F@IT Kids Club

2020年 小学校でプログラミングが必修化されます!

次世代のIT社会で活躍する人材を目的に、2020年から小学校でプログラミング教育が日本で始まりました。あるアンケートでは、子どもにさせたい習い事の第1位に「プログラミング」がランクイン するほどです。これからプログラミングは、文章の読み書きや計算と同じように、子どものうちに身につけるべき基礎学力のひとつになるでしょう。

※「子どもの習い事・必要なスキルに関するアンケート」よりイー・ラーニング研究所調べ

2020年 小学校でプログラミングが必修化されます!

F@IT Kids Club

講師はIT業界の豊富な知見と人材育成実績を持つ、富士通ラーニングメディアの厳選されたスタッフ!
プログラミングが初めてのお子さまでも、楽しく分かりやすくレクチャーします。

F@IT Kids Club スクラッチコース

Scratch(スクラッチ)とは、アメリカのマサチューセッツ工科大学(MIT)のメディアラボが開発した
プログラミング学習用ソフトです。ブロックを組み立てるように、視覚的にプログラムが作れるので小学生でもプログラミングを行うことができます。

エレメンタリーコース
ビギナーコース

体験教室は随時お電話にて受付しております。

電話番号

Q&A

A1
プログラミングは「ゴール」の設定も、その「順序」も、ミスした場合の「対処」も自分で考えながら行ないます。プログラミングを学ぶことで論理的思考や問題解決能力も自然と身につきます。また、将来にも役立つと考えています。あらゆるモノにインターネットがつながり、世の中のIT化が進んでいます。すべての企業がテクノロジー企業となっていき、プログラミングが必須スキルとなる時代が訪れると思っています。
A2
はじめてのお子様でも、楽しくスムーズに学べるカリキュラムになっているのでご安心ください。講師もしっかりサポートします。
A3
パソコンはスクールが用意しますので、ご持参いただく必要はございません。
もっと見る

アクセス

広島県福山市東手城町2-13-2 スガナミビル1F
Tel 084-971-7115

お車でお越しのお客様

福山東ICから182号線を南へくだり、 入江大橋手前の交差点を左折、1つ目の交差点を右折

バスでお越しのお客様

福山駅より中国バス2番のりば 「手城堂」下車 徒歩2分

電車でお越しのお客様

JR福山駅下車。タクシーで約15分 JR東福山駅下車。徒歩で約15分

ご入会はこちら
お問い合わせはこちら